水上浩一EC実践会
ネットショップから一般企業まで、月商1億円超等の実績!
ECコンサルタント、水上浩一が、圧倒的な成果実績の最新ノウハウで、価格競争に巻き込まれない「幸せな売上」アップに貢献します!
EC実践会blog >
ディレクトリ構造とは
2024年12月2日|ディレクトリ構造とは
SEOにおけるディレクトリ構造とは、ウェブサイト内のページやコンテンツを階層的に整理するためのフォルダ構造を指します。
これはURLの構造にも反映されます。
例えば、以下のようなディレクトリ構造
https://example.com/
├── category/
│ ├── subcategory/
│ │ ├── page1.html
│ │ └── page2.html
└── blog/
├── article1.html
└── article2.html
SEOにおけるディレクトリ構造の重要性
検索エンジンにわかりやすいサイト構造
検索エンジンはディレクトリ構造を利用してコンテンツの関連性や重要度を理解します。
コンテンツを論理的(テーマごと)に内部リンクでまとめることでクロール効率を向上させ、インデックス登録されやすくなります。
ユーザビリティが向上する
わかりやすいディレクトリ構造は、ユーザーがサイト内をナビゲートしやすくなります。
URLからページの内容が予測しやすくなるため、クリック率(CTR)向上につながることもあります。
キーワードの最適化
ディレクトリ名やファイル名に適切なキーワードを含めることで、検索エンジンがページのテーマを認識しやすくなります。
ディレクトリ名はそのままURLとして表示されるので、ディレクトリを見ただけでコンテンツの内容が推測しやすくします。
シンプルなディレクトリ構造を作成する
クローラーは、クリック回数が少ないほど
「ユーザーがたどり着きやすく、重要度が高いページ」と判断する可能性があります。
検索エンジンは「ユーザーがなかなかたどりつけないコンテンツ=重要度が低いコンテンツ」とみなす傾向があるとされています。
コンテンツが適切に整理され、訪問者がサイト上のどこにいるのか判断しやすいディレクトリ構造を使用します。
ディレクトリの階層が少ないほど、トップページとの結びつきが強いと判断されます。
ディレクトリの数が増え、階層が深いページは評価されにくくななります。
非推奨
「…/dir1/dir2/dir3/dir4/dir5/dir6/page.html」のようにサブカテゴリを深くネストする。
低品質のコンテンツとスパム コンテンツ(重要なページだと認識されていない)
・内部リンクが貼られていない孤立したページ
・深い階層のディレクトリに配置されたページ
・アクセス数が少ないページ
URL構造のベストプラクティス
・シンプルでわかりやすいURLにする
・シンプルなディレクトリ構造にする
・英単語の区切りにハイフンを利用する
・ローカライズした語句をURLに使用する(必要に応じたUTF-8エンコードを使用する)
非推奨
・URLにASCII 文字以外を URL に使用する
・意味のない長い ID 番号を URL に使用する。
・フラグメント URL: https://example.com/#/potatoes
・アンダースコア(_)を使用する。
・URL 内の単語をつなげる。