水上浩一EC実践会
ネットショップから一般企業まで、月商1億円超等の実績!
ECコンサルタント、水上浩一が、圧倒的な成果実績の最新ノウハウで、価格競争に巻き込まれない「幸せな売上」アップに貢献します!
EC実践会blog > Webマーケティング
ネットショップにおける「ブランディング」の定義
2020年1月25日| Webマーケティング, You Tube, ネットショップの用語解説■「ブランディング」の定義
ブランディングというのは、
「ブランド化」するための施策、ということになります。
では「ブランド化」とはなにか?というと
「ブランド」になること、と言えると思います。
ブランドとは、店舗や商品が所属している業界やカテゴリにおいて、
共感、差別化、信頼感の3要素の訴求により。
ルイヴィトンやエルメスのように指名検索されるような価値観を店舗、
ユーザーが共有すること。
ブランディングとはブランド化のためのあらゆる施策を実施することです。
ブランディングの目的は、集客効率を高めることです。
具体的には「指名検索」で集客の最大化を実現すること
ができるため、「CPAを最小化」することができます。
指名検索によって、購買確率の高いユーザーを集客できるため、
販売においては「転換率の最大化」を実現できます。
リピートにおいてはリピート集客と購買頻度の最大化を期待できます。
つまり「LTVの最大化」を実現することができるのです。
ブランディングとはマーケティング効果の最大化を
実現するための重要な側面支援施策であることがわかります。
ブランディングに重要な要素としては、
1)ターゲットの明確化・具体化
2)顧客インサイトの明確化、顧客の不安要素の解消
3)CIや顧客体験の一貫性等のブランド設計
があげられます。